新要素「カルタシステム」は探索を有利にしたり、色々なプレイスタイルを楽しむことができます。
カルタシステム
様々な効果があるカルタを利用することで、探索を有利に進めることができます。
カルタスロットの編集
カルタはカルタスロットにセットします。
カルタスロットの編集は「龍の髭」の丸いテーブルにてできます。

スロット枠

スロット枠はゲームの進行により増えます。
回廊名 | クリア時 | 枠数 |
---|---|---|
異界の学舎 | – | 1 |
霖雨の回廊 | +1 | 2 |
アジサイ横丁 | – | |
霊廟 | +1 | 3 |
祭殿 | – | |
行方知れずの風穴 | +1 | 4 |
硝子の楼閣 | – | |
樹海団地 | +1 | 5 |
追憶の水底 | – |
オプションカルタスロット
回廊内のギミック「カルタテーブル」にてメインスロットとは別に1つ、オプションカルタスロットにカルタをセットできます。
利用すると最大で6つのカルタを使うことができます。

カルタ一覧
カテゴリ別のカルタ一覧と補足です。
カテゴリは「アイテム」「アイテム効果」「探索」「逃走」「生存」の5つに分かれており、それぞれ各カテゴリに特化した効果を持っています。
組み合わせ次第で色々な探索スタイルを楽しむことができます。
アイテム
探索セット
二十六年式拳銃

二十六年式拳銃を所持して探索を開始する。
星の砂時計

星の砂時計を所持して探索を開始する。
アイテム効果
アイテムの効果に介入するカテゴリです。
汎用的な効果のもの、対象アイテム所持条件により発動頻度が低いですが強力なものがあります。
大きなカバン

アイテムスロット+3
二輪挿し

パッシブアイテムスロット+1
アイテムスロット-1
収納上手

同一アイテムの所持数上限+1
消費アイテムの最大所持数は以下の通りです。
アイテム名 | 最大所持数 |
---|---|
不思議な鍵 | 5 |
おにぎり | 5 |
ひかり石 | 30 |
爆竹 | 10 |
千里丸 | 2 |
青銅の手鏡 | 1 |
二十六年式拳銃 | 1 |
結界札 | 1 |
星の砂時計 | 1 |
命の蝋燭 | 1 |
アイスキャンディ | 10 |
内出の小槌

消費アイテムを使用したとき、10%の確率でアイテムを消費しない。
効果発動時、効果音が鳴り消費アイテム枠にエフェクトが表示されます。
対象アイテムは以下の通りです。
- 不思議な鍵
- ひかり石(※増殖可能、下記参照)
- 爆竹
- おにぎり
- 二十六年式拳銃
- 青銅の手鏡
- 結界札
- 千里丸
- 星の砂時計
- 咲雷の矛
ひかり石は再取得して設置することで増やすことが可能です。
売ることで魂魄を無限に増やせるため、修正が入るかもしれません。

高品質

パッシブアイテムの消耗が半分になる。
パッシブフリーク

パッシブアイテムスロットに空きがある時、パッシブアイテムの出現率が大きく上がる。
退魔の響き

爆竹の音が徘徊者を遠ざけるようになる。
まごころおにぎり

おにぎり使用時の回復量が倍になる。
また、穢れゲージの半分と、発狂ゲージの全てを回復するようになる。
近代化バッテリー

懐中電灯の電池の消耗速度が半分になる。
懐中電灯を消耗し素早く再点灯すると、電池の80%を消費して目の前の徘徊者を数秒の間だけ無力化する。使用時の電池残量が少ないほど効果は弱くなる。
メンテナンス

二十六年式拳銃が壊れる確率が大きく減少し、不発が無くなる。
- 「メンテナンス」があっても、鍵が掛かったドアを破壊した際は恐らく確実に壊れます。
治癒結界術

結界内に居ると、最大体力の半分まで体力が回復し、穢れが浄化されていく。
- 結界内にいると約1秒ごとに体力が1ずつ回復します。
暗黒物質

星の砂時計の効果時間が倍になる。
鏡研ぎ

青銅の手鏡の転移先の候補が、現在地より出口に近い場所に限定される。
観察眼

千里丸を使用中に移動していない間は、効果時間がカウントされない。
再凝結

不思議な鍵を使用したとき、50%の確率で不思議な鍵を消費しない。
高速転移

火垂屋チケットの転移時間が大きく短縮する。
- デフォルト約10秒→約3秒になります。
穴ひとつ

二つ穴の蝋燭を点灯時、1度だけ命の灯りを消費しない。
四次元巾着

アイテムが消費されなくなる。
このカルタは封じられない。
ステージクリアの結果が反映されなくなる。
- マラソン花腐しクリア報酬です。
探索
探索行動を強化するカテゴリです。
ゲームのメインである「探索」を強化するため、ほぼ確実に発動し、かつ相当有利になります。
異界の地図

常に魂魄を消費してミニマップを表示する。
魂魄が足りないとミニマップは表示されない。
運足の極意

屈み歩行の速度が上昇する。
屈み歩行時に足音を立てなくなる。
力ずく

鍵が掛かった扉を、体力80を消費して破壊できるようになる。
大きな音を伴う。
- 残り体力80以下でも発動可能ですが、もちろん死亡します。
魂魄抽出

勾玉を入手した時、魂魄を400得る。
- 「異界の地図」と組み合わせると勾玉を入手するたびにマップ表示時間が200秒(400÷2)追加されるため、マップ頼みの探索初心者にオススメです。
霊媒体質

魂魄を1500所持した状態で探索を開始する。
古書収集家

アーカイブの出現率が上昇する。
カフェイン中毒

コーヒーの効果が上昇する。
カルタケース

カルタが封じられる確率を半減する。
封じ封じ

左隣にセットしたカルタを封じから完全に守る。
このカルタは封じられない。
人形呼び

[CTRL]、[SHIFT]を同時押ししながら、[スペース]を押すと、魂魄800を消費してその場にカラクリ人形を呼び出す。(PC)
異界の友

にょい太郎が辺りを照らしながら、後ろについてくる。
この光は徘徊者の視覚に影響しない。
- 龍の髭にいるカタツムリに貰うことで入手できます。
- 探索中に1度のみ、徘徊者が近づくと徘徊者のみに効果のある穢れの霧を噴出し、約10秒間無力化してくれます。自身も約10秒間、殻に篭ります。
ヒゲダンディ

左クリックを押すと何かが起こることがある。
いつ何が起こるかはヒゲのみぞ知る。
このカルタは封じられない。
- カフェイン中毒と組み合わせるとヒゲダンディ発動確率、良い効果が出る確率が上昇します。
- 以下、発動効果一覧です。(調査中)
- 周辺を高速で不思議な鍵が旋回する能面が背後に出現します。不思議な鍵を取得するか、出現から約15秒経つと爆発、近いとダメージ(10/??/20/20)を負います。
- 人繭蛾に襲われます。
- 以下のアイテムと同じ効果が発動します。通常のアイテム使用時と同じように、カッコ内に記載したアイテム効果カテゴリのカルタが適用されます。
- 青銅の手鏡(鏡研ぎ)
- 千里丸(観察眼)
- 結界札(治癒結界術)
- 星の砂時計(暗黒物質)
- 爆竹4つ(退魔の響き)
- 絶叫
- カルタ封じ
- 穢れの霧噴出
- 体力回復(30)+穢れ浄化+カルタ封じ1つ解除
- ヒゲダンディをセットした状態でクリアするとヒゲメダルを入手、ステージセレクト画面にて各回廊の難易度別に記録されます。達成率に影響します。

逃走
逃走に関する要素を強化するカテゴリです。
「どこに逃げるか」が先ですが、逃走先を確立できていると更に逃げやすくなります。
基礎持久力

スタミナ回復速度が少し上昇する。
アドレナリン

徘徊者に発見された時、スタミナを全回復する。
- 発見されれば何度でも発動します(徘徊者Aから逃走中に徘徊者Bに発見された時も発動)。
無鉄砲

走って徘徊者にぶつかると50%の確率で、その徘徊者を数秒の間だけ無力化する。
自動扉

走りながら扉を操作すると、扉を通り抜けながら背後で扉が閉まる。
頑丈な扉

徘徊者が扉を壊す時間が少し長くなる。
安息の地

オブジェクトの中に隠れた時、光源アイテムを点灯していたり徘徊者の目の前で隠れても、見つかることが無くなる。
おいしいご褒美

徘徊者の追跡から逃れた時、徘徊者がアイスキャンディを落とす。
タキサイキア現象

徘徊者に見つかった時、時間の流れが遅くなる。
- 初級ステージ全クリア報酬です。
- 徘徊者に発見されると発動し、約30秒間、スローモーションになります。
韋駄天

人間の限界を超えて疾走することが出来るようになる。
このカルタは封じられない。
ステージクリアの結果が反映されなくなる。
- 勾玉チャレンジ全回廊ゴールドトロフィー獲得報酬です。
- デフォルトより速い速度でスタミナを消費せずに走れるようになります。走り状態で扉に当たると破壊できます。前作の「金メダル」に当たります。
生存
体力管理を強化するカテゴリです。
ほぼ確実に発動する効果揃いのため、地味ですが生存率が上がります。
基礎体力

体力の最大値が30上昇する。
勾玉結界

勾玉を取得した時、その部屋に結界が張られる。
厄払い

勾玉を取得した時、カルタの封じを1つ解く。
希望の灯火

勾玉を5つ集めた時、命の灯が1つ灯される。その際、全てのカルタが封じられる。
1度の探索で1度だけ効果を発揮する。
血の還元

ダメージを受けると、その量に応じて魂魄を得る。
腹ペコの嗅覚

体力が低いほど、おにぎりが出現しやすくなる。
忍者

このカルタ、空きカルタスロット、封じられたカルタ、それぞれ1つ毎に徘徊者の聴覚と視覚への影響が8%づつ減少する。(最大で48%)
メンタルケア

発狂ゲージの蓄積速度が遅くなる。
- 蓄積速度が約1/2 になります。
切り札

このカルタが封じられた時、周囲の時間を停止して千里眼を得る。
魂の絆

穢れが最大まで溜まった時、全ての穢れを浄化して体力を半分回復する。
1度の探索で1度だけ効果を発揮する。
- 中級ステージ全クリア報酬です。
天照

体力が0になったり、徘徊者に触れた時、体力を全回復して触れた徘徊者を炎に包み葬る。
勾玉を15消費し、足りない場合は効果を発揮しない。
1度の探索で1度だけ効果を発揮する。
- 上級ステージ全クリア報酬です。
肉体言語

左クリックでパンチを繰り出すことが出来るようになり、徘徊者に触れると即死する代わりにダメージを受ける。
このカルタは封じられない。
ステージクリアの結果が反映されなくなる。
- アーカイブ全入手報酬です。(表彰状を除く)
烙印の覚醒

命の灯りが減らなくなる。
このカルタは封じられない。
ステージクリアの結果が反映されなくなる。
- マラソン中級クリア報酬です。
修羅の足枷

最大体力が1になり、スタミナ回復速度が大きく低下する。
このカルタは封じられない。
- 全ステージSクリア報酬です。
- スタミナ回復速度が約1/2になります(全回復までデフォルトで約10秒→約20秒)。
- アイテム説明には記載がありませんが、命の灯り1つでのスタートになります。
- 達成率に影響します。

コメント