賑わっていた跡の残る、寂れた路地が続く回廊「アジサイ横丁」です。
ShadowCorridorの回廊としては珍しい外のステージで、見通しが良い箇所が多いです。
提灯(ちょうちん)と廃れた飲食街の独特な廃墟感が恐怖をそそります。
また徘徊者とも害虫とも違う新しい脅威「穢人」が出現します。
ストーリーやステージにどう関係しているのか気になります…(- -)
難易度による違い
NintendoSwitch版
難易度 | 徘徊者(数) | 害虫 | 穢人 | サイレン |
---|---|---|---|---|
初級 | 渦の踊り子(1) 紫怨(固定(?)) | 虚蜘蛛(引き出し) 人繭蛾(通路・飛び交い) | 提灯点灯中、 断続的に出現 | 時間経過 最後の勾玉取得直後 |
中級 | 渦の踊り子(2) テルテル坊主(1) 紫怨(固定(?)) | 上記に加え、 最後は提灯永続点灯 | ||
上級 | 渦の踊り子(2) テルテル坊主(1) 紫怨(固定(?)・徘徊(1)) |
Steam版
難易度 | 徘徊者(数) | 害虫 | 穢人 | サイレン |
---|---|---|---|---|
初級 | 渦の踊り子(1) 紫怨(固定(1)) | 虚蜘蛛(引き出し) 人繭蛾(通路・飛び交い) | 提灯点灯中、 断続的に出現 | 時間経過 最後の勾玉取得直後 |
中級 | 渦の踊り子(2) テルテル坊主(1) 紫怨(固定(2)) | 上記に加え、 最後は提灯永続点灯 | ||
上級 | 渦の踊り子(4) テルテル坊主(2) 紫怨(固定(5)・徘徊(2)) |
花腐しについては内容が大きく異なるため、下記の専用攻略ページにて扱っています。
特徴と攻略のポイント
光源
光源は外は電柱、室内は蛍光灯の2種類です。
アイテムボックス
アイテムを入手できる物はタンスです。
魂魄
魂魄を入手できる物は引き戸ロッカーです。
退避物
隠れらることのできるオブジェクトは洋服タンスです。
駄菓子屋
2階建ての駄菓子屋は決まった作りになっています。
2階には隠れられる洋服タンスがあります。
店の前にアイスケースがあります。
フタを開けるとアイスキャンディが3つ入っています。
外から2階の窓を利用する
少し難しいですが、徘徊者が向かってきそうな時、駄菓子屋の外から2階の窓の隙間に爆竹を投げ入れることでかなりの時間稼ぎができます。
サイレン
通常サイレン
探索開始から少し経つと、突然サイレンが鳴り響き、頭上の提灯(ちょうちん)が点灯します。
提灯点灯中(約1分30秒~2分)、周囲に穢人が出現します。
提灯が消灯すると、穢人も消えます。
その後、サイレンは時間経過で繰り返し起こります。
高難易度ほど繰り返しは早まります。
穢人出現
最終サイレン
最後の勾玉取得直後、再びサイレンが鳴ります。
通常サイレンの終了直後であっても強制的に起こります。
注意するべき点として、初級は通常サイレンと同様、時間経過で提灯が消灯しますが、中級、上級は永続します。
なるべくゴール近くの勾玉を残しておくか、爆竹などのアイテムを温存することを意識するとクリアしやすくなります。
また、時間を気にしないのであれば、穢人が広範囲に散らばるまでしばらく隠れるのがオススメです。
オススメのカルタ
「アジサイ横丁」攻略にオススメのカルタです。
清浄の四葩
雨の降る箇所が多く、また穢人に掴まれるのも穢れが溜まるため、持ち込むと穢れ管理が楽になります。
ただし消耗が激しい回廊のため長時間は持たないことに注意です。
退魔の響き
歩行術
雨が降るエリアを徘徊者のノイズが走らないよう、かつ大きな音を立てずに素早く移動できます。
また、厄介な穢人と距離を取りやすくなります。
運足の極意
紫怨に対し強気に行動できる他、紫怨近くに出現した穢人から距離を取りやすくなることが地味に役立ちます。
コメント