【CSS】「background-color」(背景色)を「無し」にする
- 2019.12.08
- HTML / CSS

意外とつまずいたのでメモ(- -)
例えば
background-color: #fff;
と指定していたら
background-color: transparent;
と上書きしてあげれば透明になります。
最初適当に「none」とか指定していましたが、「backgroud-color」に「none」は無いんですねえ(^^;)
ちなみに「transparent」は初期値でした。
解決、お疲れさまでした!
広告
-
前の記事
楽しく体系的に勉強する方法 2019.12.04
-
次の記事
【CSS】「position: absolute」を中央寄せする 2019.12.15