WEB制作– category –
-
【CSS】「background-color」(背景色)を「無し」にする
意外とつまずいたのでメモ(- -) 例えば background-color: #fff; と指定していたら background-color: transparent; と上書きしてあげれば透明になります。 最初適当に「none」とか指定していましたが、「backgroud-color」に「none」は無いんですねえ(^^;... -
【XD】文字間(カーニング)と行間(行送り)の数値をCSSに変換する
【文字間(カーニング)の計算式】 文字間(カーニング)の数値÷1,000 例えば、文字間が「75」だった場合、75÷1,000=0.075になります。 この0.075をCSSの「letter-spacing」プロパティにemをつけて0.075emと指定すればOKです。 文字間:75→letter-spacing...
12